3年ぶりの月食。楽しみにしていた。
なんの準備もしないまま夜になって、まずは満月を撮る。
ここまでは順調だった。ここまでは..........
 日が変わり、2時まわって3脚セット。
 支度が遅いじゃないか。
 はい、パソコンデスクで寝落ちでござい。
 でも、ここまでは順調だった。ここまでは..........
 Nikon P-900を3脚に据えてズームして位置を決める。
 というか、そうしようとした。
 え? レンズが動かない。P-900にMFリングはないからね。
 あ、電池か。しまった,予備電池が膨らんできて捨てたばかり。
 慌てて急速充電。
 30分して、なんとか1枚撮れた。
 でも、ここまではなんとかなった。ここまでは...........
 で、3時。
 パソコンデスクで眠っているうち、充電もちょっとだけでき、
 ベランダへ出ると皆既月食の寸前。
 
 え? 
 なにィ。ズームレバーを押せどもレンズは動かない。
 P-900の持病がでた? こんなときに?
 これね、簡単に直ったんだ。手順を教えてくれNikonからのメールを探せ。
 ない。
 そうか、あれからパソコンも換えてるし。
 汗だくだく。おまけに,足の小指ぶつけて痛い。
や〜〜〜めた !!


































 
